原子メールの届いた夜に

空き瓶に石ころをためていくような日記です。

断片記

フルーツグラノーラのこと

[asin:B00176TTPS:detail] フルーツグラノーラをまた食べはじめてしまった。フルーツグラノーラは2011年初頭くらいにちょっとしたブームになったことがあって、そのときに食べて、いささか食べ過ぎてしまっていたのであった。食べ過ぎるとカロリーが危険なの…

家の話

ほぼ日でいま連載している「じぶんの家。 - ほぼ日刊イトイ新聞」がおもしろいです。ほぼ日については見たり見なかったりなのでさほど詳しいわけでもないのですが、ゲストを迎えつつも糸井さんがいない座談会というのは、あまり見たことがないかもしれない………

弱いロボット

[asin:4260016733:detail] 医学書院の「シリーズ ケアをひらく」はいい本が揃っているシリーズで、最近はチェックが薄くなってたのだけど、今検索してみても読みたい本がたくさん出てくる。この『弱いロボット』も読んでないのだけど、TBSラジオのDigで荻上…

見えない世界のこと

一時期、お風呂が壊れて温泉生活+ネットカフェのシャワー生活を送っていたことがあった(2週間〜3週間くらい)。そういえば、去年の今頃もそうだったような……。バランス釜こわい。 で、そのときのことをふと思い出して、いま、温泉には全然寄りつかない自…

へんてこな道具たち

はてなブックマークから。まずはキングジムの卓上洗濯機。 キングジムからオフィス向け卓上洗濯機「スウォッシュ」、容量 250g - Engadget 日本版 「何をするか分からない会社キングジム」 [asin:B00BB4TGA4:detail] キングジム商品けっこう好きなんですが、…

右も左もわからない

娘が、幼稚園や小学校低学年で「右はおはしを持つ方」と教えるのは左利きへの配慮が足りなくてやめるべきだと力説していたので、そうだそうだと盛り上がる。しかし、じゃあどう教えたらいいか、良い代案が浮かばず。何か名案はあるでしょうか? 現場の先生方…

近づきたくないモード

このところ、少し気が落ち込みがちで、鬱々としているというわけでもないのだけれど、どこかぼんやりとしている。ごろごろとやる気のない感じ。年がら年中そんな感じじゃないか、と言われたらその通りなのだけど、特に、最近は。 こんな状態のときには、近づ…

電車で忘れ物

電車での忘れ物率が高い。かなり高い。電車に乗る場合は遠距離移動が多く、すると必然的に寝てることが多いがために*1寝ぼけた状態で下りる……ということを差し引いても率が高すぎて困る。 これまで何度となく電車の中に切符を忘れてきたわけだけど、財布を忘…

土地に記憶する

久しぶりに、子ども時代を過ごした町を歩いている。 相変わらずアップダウンの激しい、迷宮じみた土地を歩いていると、そこここに、子どものころの記憶が落ちている。この道は、ミニ四駆を走らせながら歩いた道。この崖は、グミを食べるために木のツタを垂ら…

言葉のモード

実家に戻ると、方言というだけではなくて、言葉のモードが変わる……というのはわかりやすいというだけで、実際にはいつも言葉のモードは揺れ動いている。だけど、1年に数回しか戻ってこない実家の言葉のモードにすんなりなじめる、というのは、過去、10年以…

1年という物語

2012の最後の朝であることにふと気づき、それは感慨深いようでもありながら、「で、それがどうしたの」的なことでもある。 毎年思うのだけれど、今日と明日は別に物理的に大きく変化するというわけではなくて、1日と1日との間に、1時間と1時間との間に、…

年末物欲日記

年末になってなんだか物欲が解放されております。買ったもの記録。BenQ 27型LCDワイドモニター GL2750HMベンキュージャパンAmazon 27インチディスプレイ。これまで、遊び用PCは大型テレビにつなげて動画を見るのに使ってたのですが、仕事用はちっこいディ…

カフェ探索

新しいカフェを開拓しようと、色々探しています。昨日のカフェではアイスミルフィーユ+カフェオレ。予想外にアイスミルフィーユ大きかった。おいしかったです。 ただ難点もあって、喫煙可だったんですね。喫煙可のカフェってやっぱり多くて、しかも分煙もさ…

寝室の時計

ふと寝ていて目が覚めることがあります。たいてい、起きなければならない時間の1時間前だったりするので即座に二度寝するわけですが、そのとき時間を確かめるために枕元で充電されているiPhoneを探さなければなりません。めんどくさい。そして、眠気が若干…

加湿器を買いました

冬になると喉が痛くなることが多いので加湿器を買いました。これまではエアコンのない家に住んでいたので、今年は活躍するはず……と思って寝室に持ち込んだのですが、寝室にはエアコンがないのだった。 部屋の湿度はだいたい50パーセントくらいをキープしてる…

iPhoneアプリ「はてなブログ」

iPhoneアプリではてなブログが出ました(http://staff.hatenablog.com/entry/iphone-app-campaign)。予想外。Evernoteとの連携といい、わりとはてなブログは予想外の連携が起こります。はてなモノリスはまだですか。 最近、iPod touch(5th)に仕事で触る…

紅白歌合戦

紅白歌合戦にはさしたる興味がない。興味がないのだが、それなりにおもしろいものだろうとは思っていて、日頃はほぼテレビを見ないのだけど、見てもいいかな、というくらいのうっすらとした関心はある。が、みないのだろう。そもそも、私の家には大晦日に紅…

体重調整中。

なにが原因なのかよくわからないのですけど、今年の前半は体重が増加傾向にあったので、10月以降、体重調整中です。といっても大したことはしてなくて、夕食で炭水化物をあまり食べない、という意味があるのかないのかよくわからないことをしてみました*1。…

非日常への落とし穴を設置する

実は今年も題詠がちっとも進んでいないんです。ということは、まあ予測できたことで、結局私は三日坊主体質なんです。やはり原因は、どうも短歌モードにならないぞ、というか、非日常的な言語使用モードにならないぞ、ということにあるわけですが、今日唐突…

iPhoneですばやく眠りにつく方法

などと大げさな感じに書いてみましたが、最近これはいいと思っている入眠方法についての説明です。というかスリープ機能を使ってニュース系Podcastを聞くとすぐに眠れるよ!(当社比)ということです。 iPhoneのPodcastアプリ、いつの間にかスリープ機能がつ…

NUboard のいいところ

CANSAY ノート型ホワイトボード NUboard (A4変型)CANSAYAmazon NUboardという「ホワイトボードのノート」があります。発売されたときは、「それ普通のノートでいいんじゃない?」と思っていたのですが、ちょっと試してみたいこともあって(それはまだ試せ…

Instagramが貼り付けられるようになりました。

この連携は結構意外。さくさく貼り付けられて楽しいです。 Instagram、わりとさぼりがちなんですが、もう少し使ってみようと思いました。

ラーメン屋さんの話

かなりどうでもいい話なのだけど、近所にラーメン屋さんがあります。そのラーメン屋さんには替え玉システムがあって(博多ラーメン系なので)、月曜日はそれが無料。それはいい。よくあることです。 問題なのは、月曜日以外は「替え玉半額」なのです。100円…

Gunosyについて

遅ればせながらキュレーション(?)サービスの「Gunosy」に先日登録してみました。 グノシー 無料で読めるニュースまとめ TwitterアカウントやFacebookアカウントでログインすることができ、そのアカウントの興味・関心の傾向に合わせた記事をメールで一覧…

堅めのパン

前々からうっすらとは思っていたのだけど、堅めのパンが好きだということがようやく言葉になった。「堅めのパン」といって同じものがイメージできるかどうかよくわかんないのだけど、噛みちぎれないとかそこまでの堅さというわけでもなく、歯ごたえのあるよ…

多忙感

今年の8月は多忙感がかなり高かった。とはいえ、ふりかえってみればわりとさぼってた日もけっこうあった気がするから自業自得かもしれなかった。締切り多いとストレスがたまるのだった。 しかし、周りをみてみれば自分よりも忙しそうな人が多くて、あかん、…

つくつくぼうし

一時は終わりをみせるかにみえた夏なのですが、勢いを取りもどして毎日とても暑いです。けれど、すでに蝉の声はつくつくぼうしにチェンジしはじめ、どうやら秋に向かってはいるようです。いつも思うけど、これだけ暑いのが冬になれば寒い寒いといいはじめる…

とても暑い

結局、梅雨はさほど雨が降らずに終わるようで(それは僥倖なのかもしれないのだけど渇水も困る)、ここ数日は「うだるような暑さ」です。うだるってなんだ、と書きながら思ったのだけど、「茹だる」と変換されるところをみると、「ゆだる」と同じ意のようだ…

マクドナルドのグラスを集めてしまう日記

最近、オリンピックとの連動企画でマクドナルドでグラスがもらえるよキャンペーンをやってます。そんなにグラスいらないだろう……と思うんだけど、ついついもらってしまう。とりあえず水を飲むのに使っております。 ただ、今年は水をなんとなく沸かしてから冷…

前の日記と統合しました

インポート機能ができてしばらくぼーっとしてましたが、ふと思い立って、前に書いていた日記と統合してみました。前の日記のスタートからもそれほど時間が経ってないような気がしてたんだけど、2009年にはじめてたんだなーと思うと、なんだか時間の流れを感…