原子メールの届いた夜に

空き瓶に石ころをためていくような日記です。

2011-01-01から1年間の記事一覧

メメント・モリ

自動車を運転することはもともとあまり好きではなく、得意でもなかったのだけど、今年はその感覚がより強くなったように思います。もとより、これまで特に事故などに遭わずにきたのは、それなりに気をつけている、ということがあるにしても、しかし、それ以…

今年使ったガジェットなどについて

ガジェットって日常生活ではあまり使わない言葉です。記録のために、今年の(主に)デジタル生活の足跡を残しておきます。 PC 2月にMacBook Airを導入しました。導入理由は「keynoteの編集がしたい」から。iPadを使ってプレゼンテーションみたいなことをする…

今年みたアニメーションについて

今年はなんだかたくさんアニメをみた気がします。これはニコニコ動画の影響が大きくて、私の住んでいる地方だとそもそも地上波は5局しかない(テレ朝系列とテレ東系列がない)ということもあって、もともといわゆる「深夜アニメ」がほぼ存在しないのです。 …

柴崎友香『虹色と幸運』

虹色と幸運作者:柴崎 友香筑摩書房Amazon Web連載版を読んでいて、また、単行本が発売されたときにも読んだのですが、改めて読み返してみました。最後に少しできごとが起こりすぎているかなあ、という気もしますが(3人分の視点でそれぞれにできごとが起こ…

三浦しをん『舟を編む』

舟を編む作者:三浦 しをん光文社Amazon タイトルからはすぐに内容をうかがうのが難しいですが、「辞書編集部」の話です。読んだあと、辞書を読みたくなる、そういう小説でした。 全5章で構成されていますが、それぞれの章の視点人物が異なっていくタイプの…

『ビジネスパーソンのための俳句入門』

電子書籍です(「http://goo.gl/WNB51」)。私はiPadで買いましたが、iPhoneでも買える模様。これを買うために日経BPストアアプリ(無料)をインストールしたよ。内部での支払いはAppleIDだったので楽々でした。会員登録とかをさせるどこかの電子書籍にも…

立食パーティ

「立食」という言葉を聞いたのはいつのころだっただろうか。「たちぐい」ではない。「りっしょく」だ。おぼろげな記憶を掘っていくと、体験としては、母のパート先であったなにかしらの懇親会のようなものについていったのが最初だったように思うけれど、そ…

ぼんやり

風邪薬のせいか、はたまたそれっていつも通りじゃないだろうかという疑問も持ちつつ、頭がぼんやりしている。熱があるとかじゃなくて、頭が動いていない感じ。そして眠い。それはいつもだ。 人間の思考ってわりとケミカルなんだろうなあ、とこういうときには…

また風邪ひいた

今年は6月あたりの恒例の風邪をひかなかったと思ったら、秋以降2回目。寒気の時点で止められなければアウトなのだけど、すでに喉に来ている。ショック。 風邪をひくと、身体を持って生きているんだなあということがしみじみと感じられるが、しかしかなしい…

ぬいぐるみのジレンマ

ぬいぐるみは手元においてかわいがればかわいがるほどに摩耗していく……というのは、なんかうまいことすればそうでもないのかもしれないけれど、しかし、飾っておいたほうが良い状態で保たれやすいのは、たぶん確かだ。とすると、あまりさわらないほうがいい…

みんな師走と言いたがる

月の異名のなかで「師走」ほどメジャーなものはなくて、「長月」あたりのマイナーさが泣けます。「神無月」はわりとメジャーかもしれない。出雲だと「神在月」になるのも面白いということだと思うと、ようするに、その異名に「物語性」を読み込めるかどうか…

麻生みこと『そこをなんとか』(1〜5巻、続刊中)

そこをなんとか 1 (花とゆめCOMICSスペシャル)作者:麻生 みこと白泉社Amazon 最近知ったので、1から5巻まで一気読み。面白かった! 弁護士ものです。 好きなのが、たとえば登場人物Aが印象深い台詞を言ったあとに、登場人物Bの神妙な表情のコマをひとつ…

寒くなったのでマフラーをした

これまで30年くらい生きてきて、マフラーをあまりしたことがなかった。なんかごわごわしてる感じがしたし(実際そうだったのかもしれないが)、なんだか暑そうな気がしていたからだ。私は寒がりだけど、冬にたくさん着込むのは駄目、というのが困ったところ…

はてなダイアリーブック

忘れられがちだし、実際、私も忘れていたが(作ったのに)、はてなダイアリーは本にできるのだった。しかも、PDFだけにもできる(モノクロ100円、カラー300円)。リリースされたころ、PDFの価値は今ほどにはなかったが、タブレットがそれなりに気軽に手に入…

充電のある生活

モスバーガーでMacBook Air(注:ノートPC)で仕事をしていると(注:ノマド)、電源を使いますか? と店員さんに声をかけられた。いえ、使いません。というか、アダプター持ってないですよ! と思ったけれど、声をかけてもらえると使いやすいんだろうなあ…

『スーパーマリオ3Dランド』

スーパーマリオ3Dランド - 3DS任天堂Amazon アクションゲームに対しての苦手意識が抜けない。というか、事実としてずっと苦手で、マリオシリーズについても満足にクリアできていないような気もする。というか、スーパーマリオワールド以降、マリオに触れてい…

スマートフォンのことなど

スマートフォンを見かける機会が増えた。東京とかにいくと、もうそこかしこがスマートフォン!なのだけど、わりと地方の、それも小さな町になってくると、スマートフォンの普及率はまだまだ低くて、しかし、それでも去年末あたりからはだいぶ使ってる人が増…

略語の話

リモコンの正式名称はリモートコントローラーだ。と書いて、念のために大辞林を引いたら、「リモートコントロールの略。特に、それを用いる装置」と書いてあった。コントローラーじゃなかったのか……と驚愕する。とすると、リモコンするという動詞が成立して…

今年の秋のこと

あまりテレビをみないので、世間的に今年の秋がどのように言われているかわからないのだけど*1、ともかく、今年はなかなか寒くならない。というか、暑い。11月も半ばになってこれというのは、どうも釈然としない。それが原因なのかどうかは知らないのだけど…

はてなブログ、はじめます。

自分の関心がブログから離れていたからなのか、いや、それだけでもないだろうと思いつつも、最近はTwitterなどにトレンドは完全に移行したようにも思っていたのですが、これだけ「ブログ」というものが(良かれ悪しかれ)話題になっているのも久しぶりなので…

おひっこし

はてなブログ(http://rouble.hatenablog.com/)におひっこしいたします。あちらでは更新頻度を高くします。たぶん。 おひっこしが多くて、なんだかかんだかですが、よろしくお願いいたします。 そのうち統合できるようになったら(なるのかな)ここははてな…

『言葉のデザイン2010』

iPadアプリになってる電子書籍です。はてなブログでは、アプリの紹介が簡単にできたらいいなあと思うんですけど、どうなんでしょうか。というか、あれはいつごろβ版ではなくなるのでしょうか。 『言葉のデザイン2010』は、http://www.kotobanodesign.com/で…

生活を整調するAI

『ラブプラス』というゲームがある。やったことはないので、記事とかレビューとかそういったものから大体の想像をしているのだけれど、疑似コミュニケーターというか、仮想人格と一緒に生活するようなイメージ。生活とまではいかないのかもしれないけど、だ…

『ノーラと刻の工房』

ノーラと刻の工房 霧の森の魔女アトラスAmazonアトリエシリーズの血を引く、依頼を受けて色々なものを作るゲーム。アトリエはたしか、何かをやったことがあるような記憶はあるんですが、よく覚えてなくて、新鮮な気持ちでやりました。とても楽しかった。 基…

いい加減、放置しすぎなのではないか

忘れていたわけじゃないんです。なんとなく言葉を書こうという意欲が殺がれていただけなんです。思うに、仕事のようにアクティブな用途ではない形でのインターネットとの関わりが、iPadというアクセス手段に寄りかかりすぎていることが原因になっていて、iPa…

ノスタルジーの季節

「組曲『ニコニコ動画』改」が公開されている。 もともとのバージョンは2007年6月23日に投稿されたもののようで、すでに4年が経過していることになる。もう4年、という風にも感じるけれど、一方ではまだ4年か、とも思えて、最近は消費のスピードがあがっ…

私有地としてのブログ

こうやってブログの形式で書いてみると、Twitterというのがいかに人にみられることを意識するメディアであるかがわかる(少なくとも私にとって)。たとえ、独り言の形を取っていても、それが誰かに読まれないことはほぼないし、それを思えば、発言が控えめにな…

ふすまは鍵がかからない

ごはんを食べていると、あやちゃんが起きてきて、「雨が、」と言った。そう、雨。あやちゃんの寝ている部屋は和室だから、入り口はふすまで、閉めるときにたたんっと音がする。小気味の良いものだと思うけど、雨の日には頭に響いた。 「もう梅雨?」と、こた…

一ヶ月前のこと

いま、なにかを書くことはとても難しい。けれど、なにか書いておかないと、忘れてしまうだろう。私は、自分の記憶持続力にまったく自信がない。 阪神大震災の記憶は遠い。中学生だったあのころ、大変なことが起こった、という記憶はあった。が、被災地から離…

夏は何時間か

今日もまた雪が降りました。3月というのは春じゃなかったのか。しかし、3月〜5月はなんとなく春、と思ってたころがあった気もしますが、最近あんまそんな感じしてない。 春夏秋冬が3か月ごと、というのもだいぶあやしい。気分的には夏は7月半ばから8月…