原子メールの届いた夜に

空き瓶に石ころをためていくような日記です。

SIMフリーiPhone6+IIJmioにした理由(あるいはネット環境2014後期)

 色々考えた末に、iPhone6IIJmioミニマムスタートプラン(BIC SIM)にしました。最近よく話題になっていた組み合わせです。テザリングもできるよ。

 数年後に見返したら「あー、このころこんな感じだったなあ」と思い出せて面白そうなので、個人的に今の状況を記録しておきます。

主たるネット環境

 現在の主たるネット環境は、WiMAXです。月3800円くらい。自宅も外出時も基本的にWiMAXでまかなっています(スマートフォンタブレット・PC)。外出時はモバイルルーター、自宅ではホームルーター。機器追加サービスありがとう。でもWiMAX2になると追加できなくなります。なんでだよ。

 現状、WiMAXには通信量に制限がありません。私の場合、1ヶ月の通信量はだいたい60GBくらい。
 WiMAX2にも今はないのですが、これはそのうち変わるかもよ、ということがほのめかされています。そろそろWiMAX2が地方にもやってくるので、主たるネット環境については冬ごろに再考します。

スマートフォン環境(iPhone4s

 これまでメインで使っていたスマートフォンiPhone4sau)でした。モバイルデータ通信を完全にカットしてWi-Fi運用。4sのころはまだ安かったので、維持費は月額1800円弱。キャリアメールを一応維持しておいた方がいいので、iPhone4sはこのまま使い続けます。電話+音楽・Podcast再生機として使っていく予定。この月額ですが、ちゃんと無料通話もついているので安心。

スマートフォン環境(iPhone6

 ここに追加したのがiPhone6です。つまり、回線純増なので普通に出費は増えました。SIMフリー版を一括で購入し、IIJmioミニマムスタートプラン(SMS付)で月額1040円。こちらが、今後メインで使うスマートフォンになります。少なくとも3年は使う予定。

[asin:B00HK54BA8:detail]

 このsimでは電話はできませんが、iPhone4sと同一ネットワーク(WiMAX)にある場合、iPhone4sの着信を、iPhone6で受けることができます。つまり、iPhone6が子機みたいになるということです。

 この機能、ブックマークで散々「意味なくね?」と言われていてせつなかった。

 意味はあるよ! iPad見てても着信に気づけるのはありがたいです。

f:id:Rouble:20141004235524p:plain:w200

どうしてこんなことをしたか

 そんなに高価な回線が増えたわけではありませんが、しかし出費は増えました。通信料は合計7000円くらい。なぜこんなことをしたか。いくつか理由があります。

iPhone4sをうっかりiOS8にアップデートしたら使い物にならなくなった

 ばーかばーか。罠だとわかってたのにやってしまいました。タブレットメインで暮らしてるのでiPhoneはそんなに重要ではないのですが、さすがにEvernoteが開かなくなった(落ちる)のは駄目だよ。あと、小さい画面は好きなのですが、最近のアプリはiPhone5以降の画面を想定しているのか、4sの画面だと広告などが辛いことがあります。はい。はてなブックマークのことです。

WiMAX圏外で時々困ってた

 そんなにWiMAX圏外で通信する用事が頻発するわけでもないのですが、出張の移動時間や、WiMAX圏外を運転するとき(そういうときこそ迷いやすい)に使えない、というのはちょっと困ってました。あと、回線2つあった方がいざというとき安心。

 解決策として、WiMAXLTEがついてるプランもあるのですが、ルーターの評価がいまいち。

[asin:B00MB19DP4:detail]

 これで来たるべきWiMAX2時代に安定したルーターが選択できそう。

便利そうなこと

 IIJmioミニマムスタートプランでは、クーポンをオンにしていれば標準的なLTE回線の速度が利用でき(月2GBまで。繰り越しあり)、オフにしてれば最大200kbpsの速度が利用できます(限度なし。ただし、3日間で366MBを超えるとさらに遅くなる)。

 試してみたところ、クーポンをオフにしていても、ネットラジオなどは普通に聞けるみたいでした。どれくらい通信量を食うのかわからないけど、そこそこのことはできそうです。

 というのが、2014年後期の状態です。数年後はどうなってるかな……。